入園式がありました。
2025/04/04
4月1日  保育園に新しいお友だちが来てくれました。 初めての保育園に少し緊張気味の子どもたち。 年長さんによる歌のプレゼントや担任の紹介などを聞きました。 新しい環境に戸惑う事もあるかもしれませんが、子供達が楽しい保育園生活を送る事が出来る様に職員一同努めてまいります。

2025/03/15
令和6年度の卒園式がありました。 保育園で過ごした毎日が思い出されます。小さかった子どもたちがこんなに大きく成長しました。 いろんな経験を通して大きく成長した皆を送り出すことが出来ました。 泣いて、笑って過ごした保育園。 みんなが居なくなるのは寂しいけれど、先生たちはいつでも皆を見守っています。...

2025/02/20
今日は待ちに待ったマラソン大会です! 頑張るぞー!!と気合十分の子供たちでした。 朝の体操を行った後、中央公園に移動してマラソンがスタートです! 3歳は2周 4歳は3周 5歳は4周を走りました。 最後まで一生懸命走ってる子ども達。 最後にメダルをもらってとっても嬉しそうでした。

2025/02/17
法人合同作品展示会 2月8日土曜日にドーム立川立飛で法人8園での合同作品展がありました。 全体のテーマは『~EARTH~自然と手をつなぎいろとりどりの花をさかせよう』 8園の作品が展示されたドームはとても華やかでしたね。 上北台保育園の幼児クラスは、リサイクルをテーマに作品を作りました。...

2025/02/03
節分集会がありました。節分は、季節を分ける事。冬から春に変わる時のことを節分と言います。と教えてもらいました。 この時期には豆まきをする事を聞き最後には、鬼の嫌いなもの、鬼の苦手なものを聞き、鬼は外!福は内!と声に出し豆まきをして鬼をやっつけました。

2025/01/30
皆で1月の誕生日児さんをお祝いしました。 おめでとう!!と拍手をいっぱいしてお祝いしてくれました。 先生たちからの出し物は「12支のお話」でした。 内容は、猫がネズミに騙されて12支に入れなかったというお話。先生たちがそれぞれの動物の役になりきって楽しい劇を見せてくれました。

2025/01/09
観劇がありました。今年、保育園に来てくれたのは人形劇団ピコットさん。 個性豊かな人形たちが、舞台上を所狭しと動き回る楽しい公演でした。 ひとつめのお話は、猫が魚を取り合う短いお話。最終的にカラスに魚を取られてしまい、みんな大笑いで楽しみました。 ふたつめのお話は、オオカミと7匹の子山羊でした。...

あけましておめでとうございます。
2025/01/08
始業式の後、カルタ会がありました。 始業式では、栄養士さんがおせちについて教えてくれました。 それぞれに意味がある事を知り、感心して聞いている子供達でした。 看護師さんは鼻のかみかたについて教えてくれました。 実際にティッシュを持って鼻を噛んでみようと息の出し方を丁寧に教えてくれました。...

大掃除をしました。
2024/12/27
今年最後の保育園の子も多い28日は、みんなで大掃除をしました。 一年間ありがとうの気持ちを込めて掃除をしてあげるといいよ。と伝えると、一生懸命拭きながらありがとうね。と声をかけているかわいい姿もありました。 雑巾がけにも挑戦し、ヨーイどん!と遊びの要素も取り入れながらお部屋をピカピカにしてくれました。

12月生まれの誕生会
2024/12/20
12月生まれの誕生会がありました。 今月は13人のお友だちをみんなでお祝いしました。 一人ずつ名前を呼ばれ、自己紹介とインタビューをしてもらった子ども達。 名前と好きな遊び等を聞かれ、緊張しながらも元気に言うことが出来ました。

さらに表示する